研究者情報

教授 高埜 健 / TAKANO Takeshi
主要担当科目
国際関係論、アジア地域論、国際関係の基礎、国際システム論、現代の国際関係、演習、(大学院)国際関係論特殊講義
専門分野
国際関係論、東南アジア地域研究

教授 髙橋 浩伸 / TAKAHASHI Hironobu
主要担当科目
(中国体彩网)住空間計画学、比較住文化論、居住環境デザイン実習Ⅲ、居住環境デザイン実習Ⅵ、建築法規、住まいと地域環境、フィールドワーク、日本事情Ⅱ、環境共生総合演習、(大学院)共生住空間論、環境共生演習Ⅲ、環境共生演習Ⅳ、環境共生学特論
専門分野
空間美学、空間デザイン、住環境デザイン

教授 武上 富美 / TAKEGAMI Fumi
主要担当科目
Seminar for Cutural LiteracyⅠ、Seminar for Critical ThinkingⅡ、Oral PresentationⅠ?Ⅲ、英語英語教育演習、英語科教育法、英語音声学、英語特殊研究、英語教育特殊講義Ⅲ
専門分野
英語教授学

助教 田尻 絵里 / TAJIRI Eri

准教授 田尻 美千子 / TAJIRI Michiko

准教授 田中 和也 / TANAKA Kazuya
主要担当科目
英文学講読I、英文学史II、英文学演習I?同II、英文学特殊研究I?同II、プレゼミナール、Global Entry Training
専門分野
英語文学





教授 辻原 万規彦 / TSUJIHARA Makihiko
主要担当科目
環境共生論、居住環境を創る、建築環境工学I?II、環境調整工学、居住環境調整工学実験、環境設備システム学演習、環境共生総合演習、卒業論文、パッシプ環境調整工学、環境共生学演習III?IV、特別研究、居住系環境共生特別演習、特別研究
専門分野
建築環境工学、建築史、都市デザイン


教授 友寄 博子 / TOMOYORI Hiroko
主要担当科目
生物学実験B、栄養学総論、栄養学各論、栄養学実験、栄養機能性学、生化学実験、フィールドワーク、環境共生総合演習、(大学院)栄養機能化学、環境共生学特論、特別研究
専門分野
栄養生化学、栄養学、食品機能性学



准教授 中嶋 名菜 / NAKASHIMA Nana
主要担当科目
調理学、調理学実習Ⅱ、給食経営管理学Ⅰ、給食管理実習Ⅰ、給食経営管理臨地実習、栄養?健康学特論
専門分野
調理科学、応用栄養学、給食経営管理論

准教授 難波 美和子 / NAMBA Miwako
主要担当科目
現代の文学、文学研究への招待、比較文学講義、比較文学演習、比較文学特殊研究、英語圏文学講読、Basic English、人権と文化、人文学概論、新?熊本学、Contemporary Literature,、Introduction to Literary Studies、Lecture of Comparative Literature、Seminar of Comparative Literature、Lecture of Anglophone Literature
専門分野
文学理論、比較文学


教授 西森 利樹 / NISHIMORI Toshiki
主要担当科目
(中国体彩网)社会保障法、労働法、社会福祉学、プレゼミナール、総合管理学Ⅲ、専門基礎演習、専門演習I~Ⅲ、(大学院)社会保障特殊講義、特別研究Ⅰ~Ⅳ、福祉?看護管理学特別演習
専門分野
社会保障法、高齢者法、社会老年学
